もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

2015シーズンふり返り

横浜FC、2015シーズンのふり返り。

成績

順位 15位(22チーム中)
勝点 52 13勝13分け16敗
得点 33 失点 58 得失点差 -25

得点33は讃岐に次いで下から2番の少なさ。失点58は岐阜、栃木に次いで下から3番の多さ。得失点差は岐阜に次いで下から2番。よく15位で終われたものだと思う。その理由は大敗する試合が多かったためで、試合毎の出来、不出来の波があまりに大きい。崩れると立て直せない脆さの原因は、チームとしての拠り所がないためといういつもの結論になるだろうか。

チーム内ランキング

出場試合数/出場時間

試合 P 名前
42 3,780 GK
42 2,928 FW 大久保
41 2,678 MF 小池
40 3,564 MF 寺田
37 3,330 DF 野上
37 2,198 MF 小野瀬
36 3,199 DF 市村
35 3,079 DF パクテホン
35 2,711 MF 松下
35 2,820 MF 中里
33 2,109 MF 佐藤
26 2,275 DF 中島
26 1,173 FW 黒津
24 1,653 DF 永田
16 682 FW カズ
11 665 MF 野村
11 242 MF 内田
10 653 DF 森本

新加入で主戦力となったのは大久保、パクテホン、中里の3名のみ。退団したパクソンホ、ドウグラス松下裕樹の穴をそっくり埋めたが、その他の新戦力は出て来なかった。

ゴール数

得点 名前
7 大久保
5 小池
4 松下
3 カズ
3 黒津
2 寺田
2 小野瀬

二桁得点者なし。実に寂しい数字。

ベストイレブン

大久保
小野瀬
小池
中里
寺田
松下
中島
野上
パクテホン
市村

ポジション別評価

GK

南で安泰。セカンドキーパーとの差はまだ大きかった。高丘はU-22選抜でのJ3出場の経験を糧にしたい。

DF

センターバックは、ファーストチョイスの野上は概ね安心して見ていられたが、昨年に比べると少々物足りない面もあった。セカンドチョイスが問題で、パクテホンは対人の強さがあるもののポカも多く、森本はクレバーなプレーでよく貢献したが抜きん出るまでには至らなかった。新人の楠元はシーズン当初こそ起用されたが、荒削りさが悪い方へ向かうと修正できず、後半はほぼメンバー外。

サイドバックは、右は今季も市村が安定。出場停止の際には石井が起用され、全く違った毛色のプレーを見せたが、攻撃でも守備でも発展途上だった。左は永田が大きく成長した。

MF

水戸から復帰した中里が中央でよく貢献したが、アンヨンハが怪我のために出遅れ、またその代役となる守備に長けた選手に決め手がなく、ピッチ中央での不安定さがチーム成績に大きく影響した。攻撃的なポジションにはベテラン勢を脅かす存在がおらず、疲労の蓄積は夏場の失速に繋がった。小野瀬はもう一歩の飛躍が出来ず、野村やナソンスは出場機会が得られなかった。

「寺田が王様」の色が濃くなったのは、彼のプレーだけでなく周りの選手の物足りなさだった。

FW

攻撃機会が少なかったチーム事情を差し引いても、全く物足りなかった。

大久保のチームへの貢献は得点だけでないのは承知だが、それでもチームトップが7得点というのは寂しい。黒津3点、小野瀬2点、野村1点等、期待を大きく下回った選手も多かった。

ホームゲーム観客数

107,364人(前年比▲700人)

湘南や松本という集客が期待できるチームがJ1に昇格したことや、きつい日程、スポンサー付きマッチでの雨天が多かったことを鑑みれば、よく健闘したといえる。1万人越えの試合は2年連続ゼロ。

自分の観戦状況

ホームゲーム リーグ戦 17/21試合(+ 天皇杯 1試合)
アウェイゲーム ゼロ
観戦時の勝敗 6勝5分け6敗

ホームでの勝利は全てこの目で見たことになる。8連敗中のニッパツは皆勤。アウェイ観戦ゼロはふがいない。