もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

ポゼッションだがリアクション

26日の栃木戦を、いつものように結果を知ったうえでオンデマンド観戦。

   黒津 大久保
内田       武岡
   中里 佐藤
西嶋 森下 スンジン 野上
    シュナイダー

野上が右SBに入って、武岡は本来の一つ前。気になるボランチは松下・寺田がともにベンチ。
横浜は大久保、栃木は近藤が前線でターゲットとなる、似た戦い方のチーム。システムも同じ4-4-2。
佐藤と中里のコンビはバランスも良く、特に佐藤は縦パスの意識が高いので、中央からの攻撃の割合が多かったか。逆に言えば、サイドハーフがライン際で仕掛けて前進するようなシーンは少ない。アタッカーがペナルティエリアに入る回数は栃木の方が多いが、終始栃木が押しているというわけでもない。
CBは総合力でスンジンと森下が現時点でのベストチョイスか。左SB西嶋は安心して見ていられるが、その理由が「本職だから」というチーム状況は厳しい。
栃木はパウリーニョが前半終了間際に負傷交替したのが大きかった。後半は黒津がボールに触れるようになり、バイタルエリアにもミドルシュートを打てるギャップが出来た。
前半からずっと、どちらにもあまり決定機のない、どちらかと言えば退屈なゲームだったが、残り20分あたりで両チームともに間延びし始めて、カウンターの応酬のような場面も増えた。松下が途中交替で入って4-3-2-1のようになってからは、その松下の特長がよく出ていて、ああ、こういうことなのだなと理解しやすかった。残り5分でナソンス初出場。キレがあって今後に期待。
結果はスコアレスドロー
順位的なもので言えば、栃木はそこ(試合前4位)まで強いチームとは感じなかった。調子が悪かったのか、それとも横浜が上手くやったのか。今季はこれまでもずっと、強いチームとやっても弱いチームとやっても(勝てないのはいっしょだが)そこそこの試合をすることが多い。ポゼッションだがリアクションという、煮え切らないサッカーをしている。
このリアクションをアクションに変えていけば、もう少し勝ち点を積み上げられるのでは。