もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

大敗を後で観る

1-5で負けた山形戦を今さら見た。雪中でカラーボールを使う試合。
0-2あたりまでは、それほど悪くないのかなあと見ていたけれど、気づいたらずっと山形ペースで試合が進んでいる。
気付いた一つは、ポゼッションでの選手間の距離が遠いこと。中盤に松下、寺田、高地といったボールを持てる選手が揃っているのに、相手のプレスをかわせずに、どこにも落ち着きどころがないのはいただけない。相手チームが1ボランチの松下を狙うのはわかっていることで、それはシステムが悪いという話ではないだろう。得点が欲しいということからすれば、寺田が高い位置でプレーする機会を増やすのは良いことなのだと思う。
もちろん、選択肢は多く持っておいた方がいいので、相手や状況によってシステム変更できるのは歓迎だが。
松下がボールホルダーへ寄せる姿は、かつてのホベルトを思い出す。なぜあの頃は上手くいって、今は上手くいかないのか。
ポゼッションで優位に立てないことで、山形のアタッカーに積極的に前へ出る意識を与えてしまった。4人、5人と飛び出して来させる余裕を与えているのが悪い。
右SBの井手口がワイドオープンの位置取りで、面白いように裏を取られていた。井手口はミスも多く良いところなし。ただ、右利きの野上が左SBなので攻め上がりは期待できず、結果として左右のバランスはおかしくもなかったような。そもそも両SBの出来がどちらも酷かったので、参考にはならないか。開幕までは怪我人が少なくて安心していたが、ここに来てのDFラインの急造感は見ていて痛々しい。
攻撃では、野崎や武岡があまり目立たない。
次節は今季初のスタジアム観戦になる予定なのだが、気が重い。