もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

iPhoneにすべては入れられない

ふらっとヨドバシへ行ってみた。特に用事はなかったのだけど、気になっていたデジカメコーナーとMac売り場をうろうろ。
Magic Mouseはデモ機につながっていたので試してみた。今使っているターガスのマウスもスクロールホイール部分がタッチセンサーになっているので、違和感はあまりないし、意識せずにした右クリックも当たり前に使えた。Mighty Mouseよりかなり良い。
最後に寄ったコンピュータ書籍売り場でふと思い出して探してみると、1冊だけ残っていたのでつい買ってしまった。

iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)

iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)

「すべての情報をiPhoneに入れる」ことをすすめているのだが、とても残念なことに自分には不可能。というのも、勤め先が個人情報流出の対策として仕事の資料は基本的に持ち出し禁止にしているから。インターネット利用にも制限が多くて、社外からのメール送受信不可、オンラインストレージ不可、メッセンジャー不可、不可、不可。こういうことが出来たらいいなあ、とは思うのだが、会社が生産性を犠牲にしてもよりセキュリティを重んじるのだから仕方がない。
だからと言って何もしないのも癪だし、プライベート利用では参考にしてみようと思う。
書籍をPDFや画像にしてしまうというのはちょっと無理。雑誌は電子書籍でというのも、写真が見たかったりもするので何でもというのは難しいかな。
紙のメモと併用するのは良さそうだ。実は今でも小さなメモは常にかばんに入れているので、それをもうちょっと上手く使えるようになればいい。

RSSリーダーとしてはBylineとRSS Flash gが紹介されているが、自分はNetNewsWire for iPhone。「Show/Hide Feeds」設定で、Googleリーダーに登録されている全フィードからiPhoneでチェックするものとしないものを区別できる。このフィードは腰を落ち着けてデスクトップでだけ見たい、というフィードはiPhoneで見ないようにしておけるのが便利なのだ。フォトログとかだとiPhoneの小さな画面では満足できないことが多い。アメブロなどでRSS全文配信していないものも、結局サイトへアクセスしないといけないので二度手間になるのが嫌でそうしている。
やり方は、iPhoneで読んだ記事で気になったものはInstapaperへ送る。自宅のNNW for MacにはInstapaperのUnreadをフィードで登録しているので、「もともとMacで読みたい」のと「後でちゃんとMacで読みたい」をまとめて読める。赤い線のとこがみそ。
読んだ後でダウンロードしたアプリはWhite Noise Liteのみ。今の環境を変えないといけなくて、手を出すのに躊躇するようなものが多いのが難点。それでもやるという意味付けが、仕事に使えないことでもう一つ思い切れない。
しばらくしたらまた読み返して、そのときに出来ることをまた考えた方が良さそうだ。