もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

アウェイで勝った相手にホーム三ツ沢で負ける

アウェイの対戦では勝った相手、サンフレッチェ広島とのホームゲーム。カズのゴールで久しぶりに盛り上がったのだが、すぐに勝ち越されて1-2敗戦。
本日はCLUB MENMER DAY。こういうイベントができるくらいにはメンバーの数も増えた、と喜んでいいのかな。いろいろなイベントが用意されていたようだけど、自分は入り時間も遅く、ドリンク引換券を使っただけ。売店の列には同じように券を手にした人がけっこういた。
スタンドへ入ると、ピッチ横にずらりと人が並んでいる。どうやらそこで選手との握手会が行われるようだ。ぐるりを見ると、バックスタンドがいつもより空いているように見え、ゴール裏はそうでもない。バックスタンドのクラブメンバー率はかなり高いということ?
監督交替後、初ホームゲームではあったけれど、ジュリオレアルのあいさつなどは特になし。スタメン発表。

  ヨンチョル カズ
内田        ボムソク
    山口 パウロ
中島  和田  室井  山田
      菅野

前節からはFWがカタタウからヨンチョルに替わったのみ。短い期間で結果を出すためにメンバーをある程度固定して戦うのは納得。
ピッチ練習の最後にはいつも田北コーチと小山が「ロングキックで」ボール片付けをするのだが、最近は眞中コーチも参加するようになった。精度は田北コーチが一番。しかも年々上手くなっているみたいだ。こういうささやかなファンサービスが好き。
試合開始。
ジュリオレアルの戦い方は、前節をTVで見た印象ではそれ以前とかなり変わったように思えたのだが、実際に見るとそうでもない。そのゆったりしたペースは、出しどころ無く遅攻になっていた以前と、意図して遅攻にしている今とで、そこに含まれるものは別にしても、そんなに変わる訳はないのか。
戦術的によりハッキリと感じるのは、以前と比べてサイドの選手のポジションにかなりの自由度があるらしいこと。ボムソクがFWのような位置にいたり、内田が中に入ってプレーしたりする時間がかなり多い。
広島は両サイドの駒野と服部がワイドに開いていて、サイドチェンジのパスが渡ると常にピンチになるような怖さがあった。横浜の両サイドはよく走ってスペースを埋めようとはしていたが、やはり後手で、やっと対応しているように見えた。スカウティングの部分よりも、自チームの再構築を優先しているから致し方ないのか。
前半は0-0だったが、後半は早々の9分、左からのクロスをウェズレイに決められて失点。
15分に内田から滝澤に交替。24分、その滝澤からのクロスをカズがヘディングで決めて同点。滝澤が入ったあたりの時間は、横浜はかなり積極的にクロスを入れていたし、CKも得たが、直接相手GKに触られてしまうことが多かった。カズが1点決めはしたが、やはり高さに関しては物足りなさが残った。
34分、相手のクリアともロングパスともつかないボールを、和田がルーズな対応で佐藤寿人に奪われ、グラウンダーのクロス。中央のウェズレイに決められ失点。こういう一見何でもないところからやられるのはすごくへこむ。同点に追いついてからは盛り上がったが、ここでのサポーターの落胆ははっきり分かるほどだった。ぜんぜん声出なくなっていたし。
山口に替わって入った玉乃はいつもどおり気迫を見せてプレーしたけれど、ゴールは遠く、そのまま1-2で敗戦。
ゴール裏はブーイングではなく「ヨコハマ」コール。選手たちと目が合ったときは、まだ下を向いてはいなかったように感じたが、他の人はどう感じたろう。まわりでは、冷静に試合を振り返る声もあれば、苛立ち紛れに毒づく人もあった。自分は「前節大量失点した広島に、ホーム三ツ沢で勝てないなら、どことやっても勝てない」と、呆然としていた。
監督が替わり、2戦したが勝ち点ゼロ。内容は悲観する点ばかりではないが、どうにも上手く回らない。

  • パウロのプレーにはちょっと感動するほどだった。責任感。ピッチのどこへでも現れ、最後まで追う精神力。運動量。オフェンスでもドリブルスピードが意外にあって、これまで自重していたのであれば、今後は攻撃面でも期待したくなるような。
  • ボムソクは前節奮わなかったので「戦術的に合わないのなら心配だ」と思っていたが、杞憂だった。もともと持っている能力に疑いは無く、攻撃面で貢献していた。
  • FWはカズがやってくれている。得点シーン以外でも貢献度は大きい。問題は次のFWで、ヨンチョルはサイドハーフの攻撃参加に比例して目立たなくなってしまった。足し算になっていない。きっかけさえあればもう一歩上に出られると思うのだが。

何だろう。すごく疲れた。