もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

苦手の長崎に快勝

地震の影響で前節・熊本戦が延期になり、2週間ぶりのJ2リーグ戦。アウェイでのV・ファーレン長崎戦をリアルタイムでオンデマンド観戦。相性の悪い長崎を相手に3-1で勝利。

小机では同時刻キックオフでシーガルズ戦があり、行く気満々だったのだが、連休初日ということで思い切り寝過ごした。こちらは敗戦。

津田
イバ
野村
寺田
佐藤
小野瀬
田所
西河
デニス
市村
渋谷

負けていないので、スタメンはFWのコンビを入れ替える等わずかな変化だけでほぼ固定。

対する長崎は3-4-2-1。試合前には、かつて横浜に在籍していた#1大久保択生のJ2通算100試合出場セレモニーが行われていた。

主審はあの西村雄一氏。スカパーでのコイントス時の映像はもうお馴染になったが、氏のとても紳士的で落ち着いた雰囲気は、試合中のそれと違って意外だった。中にはぞんざいにちゃっちゃっと済ませてしまう主審もいるのだ。

試合開始。ファーストシュートは2分に横浜。右サイドから#19小野瀬が中へ、#14イバは打てず、こぼれを#8佐藤がミドルシュートも枠上へ。

だが横浜の攻撃はこれだけで、その後は長崎が優位に試合を進める。

トップの#9永井を中心にスピードを活かそうという意図があるのか、最終ラインからでもどんどん裏を狙ってくる。横浜はリトリートしたポジションから相手が入ってくるのを待つが、それを飛び越えて最終ラインの裏へ。#4デニス、#5西河がよくマークして自由にこそさせないが、反撃する時間はなくペースは長崎。

だがその長崎は、深く侵入してからクロスを狙うというのではなく、少々遠めでも打てるならシュートをバンバン打ってくるの。積極性は良いのだが、シュートは悉く枠内へ飛ばないのでそれほど怖さはない。

横浜は、20分過ぎまでほとんど攻撃はできず。#9津田がスペースで受けてCKを取ったりはしたが、相手ゴールへ迫ったのはセットプレーくらいだった。

前半はスコアレス。

後半は、頭から横浜がやや強く行き、その流れでCKを獲得。そのCKで、エリア内の競り合いで佐藤が倒されたという判定でPKを獲得した。59分、イバが決めて横浜が先制。

70分、長崎の攻撃。横浜の左サイドから#6前田のクロス、永井がニアへ走り頭でコースを変えてゴール。1-1。

直後、#6野村→#21大崎。大崎を左ストッパーに入れて3バックに。続く81分にはイバ→#39大久保。これが当たる。

83分。#10寺田が右オープンスペースへ浮き玉のパス。津田が縦へ進み、ゴールライン際からふわりとしたクロス。大久保がヘディングで決め勝ち越し。2-1。

更に86分、再び寺田から中央DF裏へのパス。津田が抜け出しGKとの1対1で、脇を抜くシュートで3-1。

そのまま3-1で終了。

前半の20分頃まで一方的な長崎の時間だったのだが、そこを無理矢理跳ね返すのではなく我慢し続けたのが良かった。このところ守備が安定して結果を出していることが、選手たちには精神面で良い方向に出たのでは。シュート数は長崎14に対し横浜は8。我慢してチャンスに確実に決めたといえる。

長崎はロングボールを多用して来たが、FW頼りで押し上げが足りず、横浜はDFが対応できさえすれば二次攻撃に悩まされることもなかったので、ボランチの寺田と佐藤もそれほど守備に追われなかったし、それが後半の攻撃参加に繋がったのでは。得点につながるパスを出した寺田だけでなく、佐藤もよく攻撃にからんで良い形を作れていた。

イバはやはり相手マークがきつかったが、PKで得点という結果が付いたので、変な力みにはならないだろう。大久保と津田の両FWにも得点があり、言うことなし。

次節は岡山とのホームゲーム。但しスタジアムは日産スタ。足を運ぶのは何年ぶりかであり、ホームゲームという感覚はあまりない。