もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

07シーズン総括

昨日、天皇杯で愛媛に負け、横浜FCの「激動の」07シーズンは終わった。
今までしたことがないのだけれど、今季はいろいろと考えることが多かったので、総括でもしてみよう。まあ、誰が書いても似たような話になる今季ではあったけれど。

戦力補強の失敗

まず、明らかに大失敗だった補強。
城、アレモン、アウグストが抜けた穴を久保ひとりに埋めさせようとしたが、その久保がまったく期待外れ。開幕戦のスーパーゴールと、グッズ販売に貢献しただけだった。ゲームメーカーとして期待された奥は精彩を欠いて、サポーターから罵声を浴び続けた。新たに加入した3人の外国人は、監督の構想外でいないも同然。
慌てて更に補強するのだが、平本と三浦淳宏はコンディション不良でしばらく使えなかったり、好調な滝澤とかぶる左サイドのポジションへ続けざまに西山を取ったり、失点が多いチーム事情とは裏腹にセンターバックの補強がなかったりと、チグハグ感は否めなかった。
名前の大きさとしては期待が薄かった和田や根占、出場機会を得て大きく成長した難波や太田など、喜ぶべき点もなかったわけではない。でも総合したら大きくマイナス点を付けるのは、誰しも同じだろう。

戦術の失敗

昨シーズンはあれだけ冴えていた高木采配が鳴りを潜め、日替わりメンバーでその場凌ぎの戦い方を繰り返せば、成績が上がらないのは必然だった。監督の迷いは選手交代の遅さなどにも表れる悪循環だった。
アウグストが抜けたとはいえ、左サイドには貢献度の高い滝澤がいるにも関わらず、カズを左サイドへコンバートしてしまったのがまず不可解。戦力が乏しいのに、主力がポジション争いで出られないチーム構成というのはいかにもセンスが無かった。
奥の使いどころも迷いが見られた。サイドなのか、中なのか、試合毎にスタメンを見ないと分からない。
キャンプで新たに取り組んだ4-1-4-1システムも、シーズンに入ると慣れた4-4-2システムとの併用で、選手の戦術理解も低く、やりたいサッカーはおぼろげにも見えなかった。あれだけ割り切った「ハマナチオ」とのギャップは激しかった。

自信喪失するチームとのんびりしたサポーター

チームは負けが続くと、自信の無さがそのままプレーに出てしまうようになった。「老獪」と形容された昨シーズンと同じメンバーが、試合の流れを読めずに悪い時間帯での失点を繰り返す。目を覆うようなパスミス、トラップミス。1対1での弱さ。気迫が空回りするならまだしも、空回りするだけの気迫が感じられない試合も多かった。
ちょうど2年前までの、J2でも最下位争いをするようなチームだった頃のメンタルと、それは似ていた。
サポーターの雰囲気は、ちょっとおおらかすぎるのかなと感じることもあった。もちろん個人差があるのだけれど、スタジアム全体の雰囲気としては、降格に対する危機感は薄いのかな、というような。J1で戦うことも、降格争いをすることも初めてだったから、他のチームのそれと比較することはできないので、実はどこもこれくらいなのかもしれないけれど。
もしかしたら、それはクラブの実力を内心では分かっていたから、実力以上のものを出せと言わなかったのかもしれないなあ、と今では思う。

さて、来季

チームに貢献してきたベテランを何人かと、なかなか結果を出せなかった若手を何人か、既に契約更新しないことが発表されている。更に、来季は下のカテゴリーとなることで、レンタルで加入している選手はそのほとんどが元のチームへ戻ることになるだろう。チームとしての成績がこんなだったから話は少ないだろうが、請われて移籍する選手も何人かいるかもしれない。
残るのは15人くらいだろうか。
新加入が発表されたのは、高校生3人と大学生1人。年代別日本代表経験者など、みなかなり期待したい選手たちだが、1年目から活躍できるのはまあ1、2人だろう。
レンタル移籍中の選手は、水戸の金澤は46試合(4,072分)出場で2得点。草津の吉岡は8試合(578分)出場で得点なし。金澤の活躍はその数字以上に目を見張るものだったので、水戸は手放したくないだろうが、何としても主戦力として考えたいところだ。もちろん、本人の希望はあるが。
監督も決まった。都並氏の監督としての能力は知らないが、やりたいサッカーはあまり突飛なものではないようだ。何にせよ、早い時期に決まったのだからぜひ監督の希望に沿うような補強を、今後進めて欲しい。複数年契約だそうなので、尚更チームのベースになる部分が今後ぶれないように。来年のこの時期に、また同じような心配をさせないで欲しい。

1年でJ1復帰?

カズや三浦淳が「1年でJ1へ」と言っているというのを報道で読んだ。先が少ないベテラン選手の心情としては理解できるが、個人的には拙速なのは望んでいない。
主力が何人も抜け、監督も替わった。チームは一から作り直しになる。これからの補強次第だが、突貫工事のやっつけ仕事でたまたま結果が出たからJ1昇格、というのではその先が見えない。今年で言えば、ヴェルディより札幌のような道が、小さなクラブであるうちには合っているように思える。都並監督の複数年契約も、そういう意味だと理解している。
もちろん、やるからには上を目指す。だが、それだけを目指すクラブではないように思う。三ツ沢が満員にならないのはJ2だからだ、というのはもう言い訳にならない。クラブの色が付いてからでも遅くはない。