もっちーの日記

横浜FC観戦記、MacやPCのこと、ままならない日々のことをつらつらと。

ひと回り大きい三つ目の星

中2日でのアウェイ鳥栖戦。実況アナが試合後に「uno cero!」って言ってたとおり、横浜のハマナチオが炸裂して横浜が無失点勝利。新居と尹というJ2隠れ最強ツートップには苦しめられたが、アレモンがワンチャンスを決めた。
神戸と柏がともに勝利を逃し、横浜FCの優勝が決まった。
午前中はずっと試合のことばっかり考えていて、そうすると考えはつい悪い方に向かってしまって、何度も何度も勝ち点の計算を繰り返す実に落ち着かない過ごし方。神戸と柏がキックオフ時間が違うのも、今日になって知った。どれだけ緊張しているんだか。選手が前日練習でにんにく注射をしたというのを聞いたのが、唯一和んだ瞬間だった。
ファーストフードで昼食を済ませて帰宅。14時、TVの前に正対して座り、キックオフを迎える。
小野信義が応援に来た(J'sGOAL)
スタメンは、出場停止の智吉のところ以外は前節のまま。

   カズ    城
滝澤  山口  鄭  内田
中島  早川  小村  崔
      菅野

ルイスはやはりベンチ外。リザーブは小山、岩倉、アレモン、北村、富永。
試合はといえば、鳥栖がチャレンジするのを横浜が受ける展開。新居と尹晶煥はそれぞれに特長を出し、他の鳥栖の選手も速く――いわゆるアジリティが高いのに加え、球離れも早い――横浜のDFが後手を踏む場面が多い。どうしてもポジションが前になる崔成勇のところは見ていても怖い。それでもフリーでシュートを打たせる場面は少なく、押さえるべきところをよく押さえている。
攻撃では、内田と滝澤の両サイドの動きは悪くないが、前に人が足りないのでインプレーからのチャンスはわずかで、主にセットプレーから得点を狙う。城が決定機を何度か迎えたが決められず。
前半は鳥栖ペースのまま終了。
後半は崔のポジションを少し下げ、前半に比べてもより守備重視での入り方。中盤からもよくパスコースを切って、相手に気持ちよくサッカーをさせないようにする。
そして23分、カズに替えてアレモン投入。カウンターからアレモンが個人技で仕掛け相手を脅かし、試合を優位に進めていた相手を怯ませる。
32分、中島が近くに出しどころがなく、という感じでロングフィード。城が頭で相手ゴール方向に落とす。DFが身体を入れてGKへ渡そうという動きを見せたのだが、追っていたアレモンがそのDFの背後から足だけ伸ばし、ループシュート。ボールはGKの頭上を越え、ゴールイン! 劣勢の横浜が、相手の隙を突きワンチャンスで先制した。
城とアレモンのたまらない写真(J'sGOAL)
ただでさえ押されていた中でリードした横浜は、監督の指示がなくとも当然のようにこれを守り切る作戦に。アレモンを残して城も中盤に入る。鳥栖は攻撃的な選手を次々と投入したが、代わりに尹が一列下がってくれたのは、少ない時間では最も怖い選手の一人がゴールから遠ざかってくれて有り難かった。
そのまま1-0で終了。大きな勝ち点3を手にした。抱き合って喜ぶ選手やコーチ。試合の後半や、試合後に映った横浜のゴール裏のみんなの表情は素晴らしかった。試合よりもぐっと来た。
そのまま16時から行われる神戸と柏のそれぞれの試合をザッピングで見る。横浜が自動昇格圏内に入る条件は、どちらかが引き分け以下。どちらも激しい試合だったが、神戸が引き分け、柏が負けたため、横浜はなんと一足飛びに優勝を決めてしまった。これまでの苦労からは思いもしなかった突然の朗報に、喜びをどう表現したらいいか分からない。爆発しながらも、これを書いている今もどこか実感できていない部分がある。夜寝る前とかにふと気持ちが盛り上がって叫びだしそうな気もする。だいぶ情緒不安定だ。
横浜のグッズにはエンブレムの隣に星を二つあしらっているものがある。これはJFLでの2度の優勝のものなのだけれど、これでここにもう一つ星が足されることになるのかな。
チェアマンのコメント(J'sGOAL)
最終節の三ツ沢は、これまでにない幸せな雰囲気になると思う。相手が愛媛というのも何かの縁。いろんなことを思い出しながら、城のラストを勝利で飾ろう。